地震体験車防サイ君

7月は消防署より「地震体験車 防サイ君」をお借りして地震体験を行いました。

防サイ君に乗り込んでみると、震度が大きくなるにつれて立っていることもできず大きな揺れに振り回されるばかりです。机の下に潜り込んで机の脚に捕まることすらままなりません。

今までは豊田市では幸い大きな地震は起こっていませんが、今後いつ巨大地震に襲われるかわかりません。大きな揺れの中すぐにご利用者さまに屈んでいただいたり、頭部を保護したりすることもきっと難しいかもしれません。
なので、施設内に危険な個所はないか、震災後の対応についてを日々職員間で意識してより対策を強化していきます!

実際の揺れを体感することで職員もご利用者様もさらに防災への意識が高まりました(^^)/


輪投げ大会

7月16日は「愛知県認知症グループホーム連絡協議会 輪投げ西三河ブロック大会」がありました。

昨年さちは最下位という悲しい結果となり、その悔しさを胸に皆さんがんばって輪投げの練習を積み重ねてきました!(^^)!

当日はベストコンディションでやる気も十分です!

「〇〇さん~!がんばって!大丈夫だよ!」応援にも熱が入ります(*^-^*)

練習の成果と皆さんの団結力により、結果はなんと準優勝!!

優勝賞品とトロフィーを掲げてとっても晴れやかな表情☆

来年は優勝を狙っていきます!



Cloverバックナンバー

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ